シチズンの定番モデル「ホーマー」が入荷致しました。
国鉄がシチズンに別注した特別品で、当店でも人気の高い1本です。
視認性を重視した全数字文字盤は、どこか軍用時計を思わせます。
また、時刻合わせがしやすいように秒針停止機構「ハック」が搭載されているのもポイントです。
全体的に目立つ傷みの無い良いコンディションで、文字盤もわずかな経年変化はございますが、良い雰囲気です。
裏蓋には専用の刻印があり満足感が高まります。
ケース自体も圧着型の防水ケースになりますので、1年を通して使用出来る実用性の高さも魅力的です。
服装も選ばず使用出来るので、初めての方でも扱いやすくオススメです。
是非ご検討下さいませ。
以上、Mでした。
スイスの高級時計メーカーの一つ「ジラールペルゴ」の代表作ヴィンテージ1945レディースモデルが入荷致しました。
ジラールペルゴは1791年創業のスイスの高級時計メーカーの一つです。
アンティーク時計の中でも馴染みの深いメーカーで、自動巻のジャイロマチックや防水型のシーホークは当店でも何度も入荷しています。
また、モータースポーツとの関わりも深く、過去にはフェラーリ、現在はアストンマーチンとのWネームモデルも発売しています。
特に90年代後半頃から時計業界に関わる方には思い入れも深く、私も角型時計と言えばこのモデルを思い浮かべるくらい印象の強い時計です。
ヴィンテージ1945はその名の通り40年代に発売していた角型時計をベースに90年代から発売されたシリーズです。
オリジナルモデルを参考に角を丸くして腕元に沿うように湾曲したケースも品があり、ピンクゴールドのベゼルはさらに上質です。
全体的に目立つ傷みの無い良いコンディションで、文字盤もごくわずかな経年変化はございますが、良い状態です。
オリジナルブレス付きで腕周りのサイズも余裕があります。
角型時計の隠れた名品の一つですが、マストタンクを中心とした角型時計の人気の高まりからポストカルティエとして注目が集まっています。
比較的メンズモデルの方が見かける機会も多く、レディースサイズは少なめですので是非ご検討下さいませ。
以上、Mでした。
ロンジン定番シリーズの一つアドミラルのHFシリーズが入荷致しました。
70年代の手巻きモデルで、カッティングが印象的なクッション型のケースも個性的です。
全体的に目立つ傷みの無い良いコンディションで、文字盤もごくわずかな経年変化はございますが、良い雰囲気です。
手巻きのハイビートムーブメント搭載。
特にアンティークモデルの評価が高いロンジンですが、高額なクロノグラフやスポーツモデルと比べると、3針モデルはまだまだ現実的な価格で狙えるのでオススメです。
是非ご検討下さいませ。
以上、Mでした。
OMEGA シーマスターメンズモデルが入荷致しました。
上位機種のクロノメーターモデルで、定番のモデルではありますが思った以上に久しぶりの入荷となりました。
全体的に目立つ傷みの無い良いコンディションで、文字盤もごくわずかな経年変化はございますが、良い状態です。
純正のライスブレスもサイズに余裕があります。
オメガを代表する自動巻の名機500番台。
その中でもクロノメーター仕様の564搭載です。
カレンダーの早送り付きもポイントです。
1年を通して使用出来る実用性の高い1本で、初めてアンティーク時計をご検討の方にもオススメです。
是非ご検討下さいませ。
以上、Mでした。
SEIKOを代表するドレスウオッチ「シャリオ」が入荷致しました。
近年、スティーブ・ジョブズが使用していたモデルが復刻され話題になりましたが、個人的には絹目文字盤のこちらのモデルがイメージです。
全体的に目立つ傷みの無い良いコンディションで、文字盤もごくわずかな経年変化はございますが、キレイです。
シャリオはドレスウオッチではございますが、高級なクロコからNATOタイプまでベルトのアレンジも幅広く、様々な表情を見せてくれます。
小ぶりなサイズも今の気分な方も多いのではないでしょうか。
お手頃な価格も入門機としてオススメです。
是非ご検討下さいませ。
以上、Mでした。
シチズンを代表する高級機の一つクロノマスターが入荷致しました。
自動巻のデイト付で、トレードマークでもある鷲も誇らしげです。
細かな小傷はございますが、ケースのラグもシャープさが保たれており、年代を考慮しても良い状態です。
文字盤もわずかな経年変化はございますが、良い雰囲気だと思います。
一番気になる大鷲のメダルも目立つ腐食無くキレイです。
これは大きなポイントですね!
高級機ならではの風格のある時計で、特にビジネススタイルとの相性は抜群です!
是非ご検討下さいませ。
以上、Mでした。
スイスのメーカーMOVADOの代表作ミュージアムウオッチレディースサイズが入荷致しました。
バウハウスに影響を受けたデザイナー ネイサン・ジョージ・ホーウィットにより1947年にデザインされ、ニューヨーク近代美術館の永久所蔵品に認定されています。
昨日入荷したボーイズサイズと同様アクリル風防の手巻きモデルで、全体的に目立つ傷みの無い良いコンディションで、致命的な大きなメッキの劣化もありません。
12時下の大きなドットは正午の太陽を表現しています。
文字盤の塗料の関係か変色しやすく、角度によってはほのかにブラウンに見えてキレイです。
アートウォッチの元祖的な存在で、貴重なモデルのわりには価格もお手頃です。
是非ご検討下さいませ。
以上、Mでした。
モバードの代表作の一つ「ミュージアムウオッチ」が入荷致しました。
1947年、バウハウスの信奉者でもあるネイサン・ジョージ・ホーウィットによりデザインされた時計で、ニューヨーク近代美術館の永久所蔵品に認定されています。
何度もモデルチェンジを繰り返し、現在も発売されている息の長いシリーズですが、個人的には初期のアクリル風防の手巻きモデルが好きで、仕入れではありますが、半分趣味的な感じでコツコツと集めております。
色合い的に夜の月のイメージですが、文字盤のドットは正午の太陽を表現しています。
男女兼用のボーイズサイズで、ブラウンのエイジングした文字盤もとても良い雰囲気です。
明日ホームページ掲載予定です。
どうぞお楽しみに!
以上、Ⅿ でした。